かへいベールかん

かへいベールかん
かへいベールかん
貨幣は単に実物の交換取引を容易にするための手段であり, 雇用や生産, 消費などの経済行動に影響を与えることはないから, 実体経済をおおうベールのようなものにすぎないとする考え。 古典派の貨幣観であり, ケインズに批判された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”